fbpx

*Croquis de Paris No.864 ~ 秋と月とリカルド・ボフィル ~ *

朝の7時過ぎ
 
娘を送りがてら見上げたら
見事な満月のお月様が
まだ暗い夜空に明るく輝いていました。
 
 ☆ 晴れててよかった ☆
 
中秋の名月の翌日の満月ですね
もう夜が明けるけど、見れて嬉しい
 
 ☆ エッフェル塔も霧の中、だんだんと冬が近づいていますね ☆
 
そのままお散歩へ
 
エッフェル塔が霧に隠れていますね。
 
お月さまは・・・
 
 ☆ 幻想的な景色ですね ☆
 
ここにいました*^^*
 
6番線の高架の上に黄色い傘を広げて
薄曇りのグラデーションの明け方の空にぽっかりと
 
一足遅れの中秋の名月に心もほっくり
 
 ☆ もうすぐ夜が明けます ☆
 
ランニングをする人が、後ろと
下の川沿いの道をサクサクと通り過ぎてゆく側で
満月好きで佇む人ひとり
 
 ☆ 中秋の名月、もとい満月が見れて嬉しかったです ☆
 
さ、帰るとしましょう^^
 
 
***
場所は変わって
 
 ☆ ここは? ☆
 
予定があって、待ち合わせの場所へ
 
モンパルナス駅を出て、少し歩いて
・・・Google Mapさんはこの中を示しているけど
 
入っていいのかな?
 
 ☆ 中はこんな迫力の風景が ☆
 
すると想像もできない光景が。
 
外の道から見ていた時は、
立派な建物が続いていて、何かの施設かなと思っていたのですが、
 
 ☆ 柱のような形状で全てガラス張りです。☆
 
中はこんな風に近未来的で
ガラス張りの窓に空と雲が映り込んで
まるで向こうが透けてみえてるような不思議な空間でした。
 
 ☆ 中は円形で周りは道に沿った形の建物です。ウィキベディアの写真のリンク↓ https://fr.wikipedia.org/wiki/%C3%89chelles_du_Baroque#/media/Fichier:Building_3,_from_the_Montparnasse_Tower.jpg
 
今こうして書きながら、どういう建物だったんだろうと調べてみたら
 
建築家はRicardo Bofill/リカルド・ボフィルさん(1939~2022)
スペイン・バルセロナ出身の方で、
日本の建築では東京銀座の資生堂ビルが有名です。
 
そしてこちらは1985年に建てられた、
Les Échelles du Baroque/レゼシェル・デュ・バロックという
7階建て、274戸のアパートメントが入った住宅複合施設なのですね。
 
 ☆ 知り合いを待っている間、雲の流れを楽しみながら ☆
 
住宅なので、中に入ると普通の空間なのですが、
お部屋からの眺めもガラス張りで面白かったです。
 
リカルド・ボフィルさん、
調べてみると他にもなかなか個性的なデザインがありました。
 
 ☆ 高架を走るメトロ6番線からの景色 ☆
 
予定も無事終了
メトロ6番線に乗って帰ります。
 
日本のように新しい建物はほとんど作られないパリですが、
まだまだ面白い発見がありますね。
美術館も良いけど、建築めぐりもいいなと思う今日この頃です。
 
 
ではでは、また♪
 
 
 
A la semaine prochaine 
☆MUNEKO☆