fbpx

*Croquis de Paris No.849 ~ ガンゲット(大衆酒場)で賑わうセーヌ散歩 ~ *

夏至を迎えたパリは22時半頃まで明るいので

ついつい時間を忘れて過ごしがちです^^
 
 ☆ 21時半、曇り空ですが十分に明るいです ☆
 
ゆっくり晩御飯を食べて、娘はお風呂にも入って、
私は台所を綺麗にして・・・
 
それでも窓の外は明るいので娘を誘ってお散歩することに
 
どこに向いて歩こう
んー、セーヌ川?
 
 ☆ まずはビラケム橋へ ☆
 
ここ半年くらい前から、良いヨガの先生に出会って
2週間に一度のペースでゆるりゆるりと体のほぐしをしています。
 
ヨガの教室は、子供さんやお孫さんがいる女性の生徒さんがほとんど。
皆さんの日々の話も織り込みながら
痛みや張りを感じたらそれ以上は大きく動かさず、
自分の出来る範囲で、無理のない動きを心がけていれば
気がつけば自然と出来るようになっている、
という今のヨガが気に入っています。
 
 ☆ Will you marry me? ☆
 
前回のヨガ教室ではたまたまそこにいた3人が京都に住んでいた事がある人で、
しかもお一人の方の旦那さんとの出会いとなった場所が
私が卒業した美術大学だった事を知ってびっくりでした。
 
 ☆ この橋はいつ来ても結婚写真の撮影で人気ですね。 ☆
 
一年に一度、パリの大学の生徒さんが
日本語の授業を受けに私が通っていた大学で学ばれていたらしく、
当時他の大学で外国語を専攻されていた彼女が
ボランティアで京都の案内をされていたのだそうです。
 
しかも同じ学年だっと知って
マニアックな地元の話で盛り上がりました。
 
 
 ☆ セーヌ河岸へ ☆
 
ヨガの教室に通い始めて、皆さんのご家庭のお話や、
ヨーロッパと日本を十分に味わいながら
生き生きと過ごされている姿にいつも感動している私です。
 

 ☆ 初夏の一番気持ちの良い季節を、遊覧船や川沿いで過ごす人々 ☆
 
そんなヨガ教室も夏はお休み。
 
元々自分でも家で軽くヨガもするのですが、
散歩は外の空気を感じながら、何気ない話に笑い合いながら、
気がつけばコリも消えていた。
そんな嬉しいお土産が付いてきますね。
 
 ☆ 星の王子様のGジャンってあるのですね。そのままの雰囲気のお兄さんでした。☆
 
初夏のセーヌ河岸
時間は22時に近いのですが、まだ明るいです。
 
ピントがボケてしまっていますが、目の前には星の王子様のGジャンの男性と
セーヌにはピンクのドレスコードで結婚式かな?
パーティを楽しむ人で賑わう大きな船。
 
 ☆ Noti Plage ノティ・プラージュ ☆
 
エッフェル塔に近づくと、
Guinguette ガンゲットと呼ばれる、日本でいうビアガーデンのような
野外の大衆酒場が出来ていてとても賑わっていました。
 
 
↓こちらは娘くらいの学生さんが多かったガンゲット
 
 ☆ ポップなイメージのボノット ☆
 
Bonnotte ボノット
 
調べてみたら、ノワールムティエという、
フランスの西にある小さな島でとれる
小ぶりの世界一高級なジャガイモの名前なのですね。
 
ついつい、Bonne note ボンヌ・ノット
「良い成績」と都合良く頭で変換しちゃってました^^
 
 ☆ サッカーのゲーム台も置いてありました。☆
 
歩道を挟んで、河岸と船の両サイドにお店が出ていて
 
小さなテニスコートのような場所も
 
 ☆ パデルという名前を初めて聞きました ☆
 
パデルという、壁に囲まれたテニスを小さくしたような競技のようです。
 
↓こちらはシックで大人な雰囲気の船
 
 ☆ Gustave ギュスターヴ ☆
 
あちらこちらから聞こえてくる賑やかな音楽
 
 
・・・とお風呂上がりの娘との散歩*^^*
 
 ☆ ミレニアムから始まったエッフェル塔のシャンパンフラッシュ ☆
 
22時になりました。
 
小さな歓声と共に、エッフェル塔を見上げて♪
 
 ☆ 風も吹いていて、気持ちよかったです。☆
 
キラキラキラ
 
ちょっとした夏祭りのようですね。
 
 
気持ちの良い風に吹かれて体もゆったり
さぁ帰ろう
 
 
 
A la semaine prochaine 
☆MUNEKO☆